数字 | スピリット | 与えるデジモン | ハイブリット体 |
5113 | 炎のスピリット | アグモン、グレイモン | アグニモン |
5791 | 光のスピリット | ガブモン、ガルルモン | ヴォルフモン |
4853 | 氷のスピリット | パタモン、エンジェモン | チャックモン |
4501 | 風のスピリット | プロットモン、テイルモン | フェアリモン |
4649 | 雷のスピリット | ワームモン、スティングモン | ブリッツモン |
数字 | 誕生するデジモン | タマゴの系統 |
000〜099 | プニモン | ガブモン系 |
100〜209 | ボタモン | アグモン系 |
210〜259 | ユキミボタモン | せいりゅう系 |
260〜319 | ポヨモン | エンジェモン系 |
320〜379 | ユキミボタモン | エンジェウーモン系 |
380〜439 | リーフモン | ワームモン系 |
440〜529 | ジャリモン | ギルモン系 |
530〜599 | チコモン | ブイモン系 |
600〜649 | ニョキモン | しんりゅう系 |
650〜699 | モクモン | まおう系 |
700〜759 | ゼリモン | テリアモン系 |
760〜799 | ピチモン | みず系 |
800〜909 | レレモン | レナモン系 |
910〜999 | ズルモン | あくま系 |
☆パワータイプ |
エクスブイモン スティングモン エアドラモン |
このパーティは、ジョグレスによっての大ダメージ、単体の攻撃力の強さ、
そして敵を麻痺させるバイフーモンが魅力です。 欠点としては、HPを回復するすべがないことです。 |
ガルゴモン デビモン デビドラモン |
このパーティは、ジョグレスによるダメージと特殊状態、そして全体攻撃です。
HPも回復できるため、多少長引いても戦えますが、HPに片寄りがあり、 危険な面があります。 | |
☆長期戦タイプ | テイルモン エンジェモン ガルルモン |
HPを回復し、攻撃力の低さをガルルモンの能力によってカバーするパーティです。
回復にこだわる場合は、ガルルモンをデビモンに変えるのも手です。 |
デビドラモン デビモン アーマゲモン |
封印で敵の必殺技を抑え、スピードを下げ、徐々にHPを回復する、
長期戦型パーティです。HPの基準もそう低くはないです。 | |
☆マルチタイプ | グラウモン キュウビモン ガルゴモン |
ジョグレスでの敵への大打撃、敵の技のコピーなど、とても頼りになるパーティです。
しかし、HPに片寄りがあったりするので、注意が必要です。 |
グレイモン ガルルモン ルカモン |
攻撃力こそグレイモン以外はぱっとしませんが、ジョグレスによるダメージ、
混乱によっての敵の攻撃難、防御力のダウンなど、なかなか優れています。 ただし、HPの低さが目立つので、どれだけ混乱の能力を生かせるのが重要です。 |
ステージ | ボスデジモン | 弱点デジモン | イベント |
草原 | ピコデビモン | アグモン系 | 連れて行けるデジモン数プラス1 |
森 | インプモン | ワームモン系 | なし |
神殿 | デビモン→チンロンモン(連戦) | エンジェモン系 | なし |
竜の巣 | マミーモン | せいりゅう系 | パソコン使用可能(登録数+) |
はじまりの街 | デビドラモン | ブイモン系 | 連れて行けるデジモン数プラス1 |
不思議町 | ヴァンデモン→スーツェーモン(連戦) | テイルモン系 | ボコモン&ネーモン出現 |
海岸 | アルケニモン | みず系 | なし |
神社 | レディーデビモン→バイフーモン(連戦) | レナモン系 | なし |
雪原 | アポカリモン | ガブモン系 | パソコン使用可能(登録数+) |
溶岩 | Bウォーグレイモン | アグモン系orギルモン系 | なし |
崖 | ヴェノムヴァンデモン | テリアモン系 | なし |
魔空間 | シェンウーモン | ——— | なし |
ラスボス | ケルビモン→ケルビモン(連戦) | デビモン系 | エンディング終了、図鑑でBGM視聴可能 |